大富豪家2.0の日記全体に公開

2006年08月15日
17:48
 10年前の物理の問題
http://www.youtube.com/watch?v=tLd0MClmi6w

またナイトスクープネタ。答がわからん...
 

コメント    

2006年08月15日
19:21
eurah
立体に組んで乗っけるとか・・・。(^_^;
2006年08月15日
21:58
Mike
分かりました。
種明かししても、いいですか?>富豪家さん
2006年08月15日
22:15
大富豪家2.0
まだダメ!
2006年08月15日
22:29
Mike
ヒントもダメですか?
もっとも、考えついたことが正解かどうかは保証の限りではありません。
2006年08月15日
22:34
大富豪家2.0
ダメダメ〜

と言いつつ質問: 何か器具は使います?
2006年08月15日
22:58
しゅんすけ
正解を見てしまいました(涙
#この方法じゃないよなぁ,と思った方法でした

特別な器具は使わないようですよ.
2006年08月15日
23:05
くま
難しい問題ですね.
Mikeさん,その方法で,はめることもできるのですか?
2006年08月16日
05:45
Mike
はめることもできると思います。
ヒントは「物理の問題」ということです。
正解は見ていません。
2006年08月16日
11:15
みなっち
ああ、これね。結構簡単にできたような記憶が。
2006年08月18日
10:16
Buchiko
This video has been removed due to terms of use violation.
と出てしまいました。うーん、見られないと気になりますね。
どんな問題だったのでしょう?
2006年08月18日
10:58
Mike
Buchikoさん、
 問題は、フラスコのようなガラスの瓶に,木の棒が通してあります。木の棒の,フラスコの中の方に穴があいていて、そこにボルト(ねじ)が通してあって、それがナットで止まっているのです。問題は、どうして、その木の棒を抜くのか、また、どうしてはめるのか、というのが問題です。
 答え(正解)は、私も見てません。
もういいよ、となったら、私の推測をアップします。
しゅんすけさんが、答えを見たらしいので、合っているかどうか,分かるはずです。
2006年08月18日
11:53
しゅんすけ
番組を見ていると(どの程度時間がかかるものなのか等)多少ヒントが出てくるのですが,書いた方が良いでしょうか?
2006年08月18日
12:22
くま
高校の物理で出てきそうな法則から,あたりまえな推測くらいしかでてきません.
それを実験してみようと思ったのですが,手頃なボルトがなかったので,あきらめ.

嵌めるときの初期値の設定がわからないのですが,見えない力で,ボルトが木の棒に入り,ナットがボルトのところに近寄っていく,ということはないのですよね?ナットが上からのるとして,ボルトを支える見えない力もどこかにあるはずですが.この見えない力を問われているのなら完全にギブアップ.
大富豪家の力で解決あれ.
2006年08月18日
12:26
Mike
しゅんすけさん、
 物理の先生が、教室から出て行って戻ってくるまでの時間ですよね。でも、あれは、途中を編集してカットしている可能性があるので、時間は正確では無いように思いますが。

くまさん、
 確かに、考え方が合っているかどうか、実物でテストするのが一番ですよね。フラスコ、木の棒、ボルトとナットがあれば、テストできるのですが。。。
2006年08月18日
12:35
しゅんすけ
あ,もしかすると後半の方だったかもしれませんが,(はめる方の)時間を明示的に言っているシーンがあるのです.

ちなみにペットボトルでもできます.ガラスの三角フラスコだと割ってしまう危険性がある(実際に番組中では一つ割っていたはず)ことですし,調達しやすいペットボトルでやるのがおすすめですね〜
2006年08月18日
13:41
eurah
瓶と棒の問題は簡単にできるのですよ。
想像だけでは本当にできるかわかりませんでしたけど、手に持ったら簡単に試せることだと思います。
実際番組中で解決していました。

大富豪家さんの疑問はたぶん、それではなくて、最後に物理の先生が出した別の「宿題」のことだと思いますが。
2006年08月18日
14:26
Mike
eurahさん、
 私は、富豪家さんは,前半のビデオしか見てないと信じていますが。
 ですから、後半のビデオで、物理の先生が言ったとかいう宿題については、ご存じないはず。私も知りません。
2006年08月18日
16:52
大富豪家2.0
後半は見ていないので宿題というのは知りません。はめるのにはやっぱり時間がかかるのでしょうか?
2006年08月18日
19:57
くま
フラスコにもうちょっと積極的な意味があるのかな.ペットボトルって,やっぱり500mlくらいのですかね.
2006年08月18日
20:43
eurah
>Mikeさん
そうでしたね。
でもたぶん外すのは簡単に思いつくと思います。
フラスコの形状はポイントですね。
シャトーもののワインボトルとかは難しいかも知れません。

>大富豪家さん
はめるのは難しそうな気がします。
2006年08月19日
12:56
しゅんすけ
はめる方は、やり方がわかっていたとしても、一発で出来るとは限らないので、かかる時間の分散は大きそうですね。

番組の後半で出ていた値はおおよそ二分半くらいでした。
2006年08月20日
13:19
大富豪家2.0
別のをみつけました。
http://www.youtube.com/watch?v=kAdj1ZTzkaE
http://www.youtube.com/watch?v=r7N0pZo4KLY
2006年08月20日
18:49
Mike
もうそろそろ、答え(推測)を言ってもいいでしょうか?
道具は無しと言うけど、まったく何も使わない訳ではないですよね。物理でおなじみの、あるものは使うんですよね?
2006年08月20日
19:13
大富豪家2.0
そうですね、そろそろ解禁しましょうか...
# 私はまだわかってないのですが、Mikeさんの答を聞きたいので
2006年08月20日
20:55
Mike
答えは、磁石を使う、ではないでしょうか?
結構強力な磁石を2個使います。磁石を当てて回すと結構簡単に外れるような気がします。はめる方はちょっと大変ですよね。

合っているのか、違っているのか、ドキドキ。
2006年08月20日
21:30
くま
私は,フラスコに砂をいれて棒を回すかと思います.ナットとボルトが比較的緩いときにはいけるのでは.はめるのは逆さにするのかな?

最初は強力な潤滑剤をつけて後は重力にまかせるのかと思いましたが.

さて答えは?
2006年08月20日
22:01
大富豪家2.0
* ナットとボルトをフラスコの入口に押し付けながら棒を回転させるとだんだんゆるんでいく
* ボルトを下にして棒に細かい振動を与えるとだんだんゆるんでいく

というのを考えたのですが...
2006年08月20日
22:02
大富豪家2.0
というわけで、そろそろ解答編を見てみようと思います!
2006年08月20日
22:12
大富豪家2.0
解答見ました!
2006年08月21日
00:32
しゅんすけ
きゅひゃ!
考えすぎでしたね♪>Mikeさん

番組の最初で出てくる
 「これがわかっていれば物理がわかっていると言える」
という煽りはは間違いなく過言でしたね(笑
#出題者の先生が「そこまで言わないけれども」みたいな
#リアクションを返していたのは boast しすぎたという
#意思表示なのかと気になります(笑
2006年08月21日
06:36
Mike
解答見ました。
すごい。感激。
自分は、もはや物理の人間ではない、と悟りました。
磁石は無理だったんですね。
ヒントは、「力のモーメント」と回転か。なるほど。
2006年08月21日
10:49
くま
解答、どこでみられます...?
2006年08月21日
12:09
みなっち
答え見てませんが、何も要らないですよね?摩擦とかビーカーの斜面がポイント、でオッケー?
2006年08月21日
12:55
大富豪家2.0
ふたつめのビデオで見られます。一応セーブしときました。
2006年08月21日
17:16
くま
ビーカーとボルト間で6角形をこえる十分摩擦力があるんですね。
ああ、ナットの面取りが球面なのか。
はめるときも、ボルトとナットは意外にうまく初期値にセッティングできるんですね。感激。
夏休みの頭の体操になりました。
2006年08月25日
03:33
tzk
そこで eurahさんも言っていた 宿題の件はどうなったのですか?どこかに答えがあるのでしょうか?
2006年08月25日
08:33
Mike
あれ、後半、見たはずなのに、宿題忘れてました。
宿題は、どんなもんだいですか?
2006年08月25日
09:51
大富豪家2.0
垂直に打ち込まれたクギの上に15本のクギを乗せろという問題だったような。磁石禁止。
2006年08月25日
13:48
eurah
大富豪家先生が得意そうな問題のような気がします。
重心が安定するように組むことってできませんかねえ。
2006年08月25日
14:05
大富豪家2.0
クギ買ってこなくっちゃ!
2006年08月25日
14:09
大富豪家2.0
3本のクギの頭を組み合わせて最初のクギの上に乗せられそうな気が。これを5段積みしたらどうかな?
2006年08月25日
17:36
Mike
板が水平においてあり、釘が鉛直方向に刺さっている、ということでしょうか?
>磁石禁止。
磁石使わなくても、強く擦りあわせると磁化しそうだけど、それも無しですよね。

やっぱり、回転モーメントが関係するのかな。
それとも、頭の部分の物理的形状を利用するのか。
難しいですね。解答は、誰も知らないのね。
2006年08月25日
17:56
大富豪家2.0
前述のビデオの最後の方を御覧いただいた方が確実だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=r7N0pZo4KLY

> 解答は、誰も知らないのね。

どうなんでしょうね?
2006年08月25日
19:02
くま
>3本のクギの頭を組み合わせて
それが一番有力では?回転モーメントも使って説明できそうだし。(綿棒では検証不可)

皿(頭)の上に、皿を引っかけて、というのも、ちょっとトライしてみたい。最初のクギより他が短くないといけないが、どうも16本の長さは同じらしいのでダメか。
2006年08月26日
00:50
大富豪家2.0
クギ買ってきましたが前述の方法は駄目っぽいですね。酔って実験して電車の中でクギをバラまいてごめんなさい。
2006年08月26日
21:06
大富豪家2.0
クギってつるつるしてるので結構難しいですね! まずサビさせて摩擦力をつける必要があったりして。
2006年08月26日
22:12
eurah
3本とか4本くらいなら、うまく乗せられそうな気がするんですが、15本も乗せるとなると、大変そうですよ。
2006年08月27日
23:12
くま
身近にあった3cmのクギでやってみましたが,確かにダメですね.机の上で3本の頭を交互に引っかけてたてることはできたけど,とても1本のクギ頭の面積では支えられない.長さ10cmくらいの太いクギだともう少し摩擦力がありそうだけど.