大富豪家2.0の日記全体に公開

2005年06月05日
00:10
 サーフィン vs ウィンドサーフィン
知り合いのウィンドサーファーによれば「ウィンドサーフィンはサーフィンよりも全然面白い。ウィンドサーフィンは初期投資が大きいからサーフィンより流行ってないだけなのである」ということであった。

反論希望! > サーファーの皆様
 

コメント    

2005年06月05日
07:19
Mike
サーフィン=若者のスポーツ、ウィンドウサーフィン=おじさんのスポーツ、って感じですけど。

どちらもしない(できない)私は、どちらもやってみたい。(やっている人がうらやましい)
2005年06月05日
14:48
Cray's
全然スポーツ音痴なんですが・・・
サーフィン(ボディボード)は「波+板」だけ
ウィンドサーフィンは「波+風+板+帆」という複雑系
の違いで運動神経+帆走術が必要な分面白いのでは。

日本じゃ、「いい波」なんて有るんでしょうか。
風はどこにでもあって、どこでも(水面があれば)
出来るメリットがあります。大阪の淀川河口
(新伝法大橋付近)でも、1Km近い川幅を利用して
ウィンドウサーフィンしている人がいました。
2005年06月08日
15:14
i16(愛一郎)@一陽來復
碁と将棋みたいな違いがあるんでは?

波好きな人は台風の日なんかに歓んで出て行きますね。台風とか発達した低気圧が比較的よく来るのでもしかするとサーファーには恵まれた国なのかもしれない。
都内在住の従姉の夫がサーファーだったんですが新婚の頃に正月に遊びに行って寝てたら明け方に「波だ」と友達が呼びに来て行っちゃった。千葉行ったんだか茨城行ったんだか静岡行ったんだか不明ですが。
僕はそういう日に海を見ることはないのでそういうところでサーフィンしてる人を見ることもないわけですが。
いずれにせよサーファーに「いい波」というのは一般市民向けじゃないみたい。
そもそも日本で普段から波の高い地域にはあまり大きな市街地が形成されていないかもしれない。
ウインドサーフィンの大会を御前崎に見に行ったことがありますが大会開催日としてあらかじめ日を決めても波が高いことがわかっているというような場所には海水浴場も出来にくいですしね。
もちろんサーフィンも全然オッケーな感じの波でした。
ただしレジャーでウインドサーフィンやってる人には全然無理。僕なんか東大ウインドサーフィン部(だったのかあれは?正式チーム名称はフリーキーエノマだったと思う)に入るには入ってもビーチスタートできないへたれのまま終わったわけですが。。。とりあえず学内でウインドサーフィンに興味を持ってるというだけで2ホップぐらい話が伝わって顔見知りになってしまうぐらいレアだった時代かしんない。サーファー艇のバリエーションでダガーの角度が変えられるやつ買ったんですがあれ何つったっけ。
ウインドサーフィン好きな人は御前崎に住んでたりするみたいですが。収入源は世界各地の大会の賞金かなんかで。風と波のために移り住むわけだから安いバイトなんかもせず日がなトレーニングに励んでたりするわけで。
レジャーサーファーはいい波なんか来ちゃったら溺れちゃいますしウインドサーフィンも僕やってたのなんか昔ですからとにかくレースなんで一応レース出ないとってわけで出てみたら最初のマーク曲がれないまま江ノ島に漂着した。風向き違ってたら島に引っかかんないで太平洋に出ちゃったとこですよ(^^波なくてちょっと風が強いだけであの感じですから風が強いとレジャーウインドサーフィンも無理。
んー湖みたいな平べったいしかも向こう岸がある大海に流されない流されても歩いて帰ってこれるところで島影とか山陰の風があんまりないところでウインドサーフィンで遊んでるぐらいならまたやりたいかなあ。湖は冷たいからお台場とか金沢八景海の公園とかですかねー。