大富豪家2.0の日記全体に公開

2005年09月14日
11:18
 del.icio.us
利用開始してみたがかなり便利である。

* フォルダ分類のかわりにタグを使うというのは実はうまい方法みたい
* キーワードづけは面倒だが、便利さが面倒さを上回っている
* 新しいブックマークと大事なブックマークをうまく管理できる
* http://del.icio.us/masui/xyzのようにタグに直接ジャンプできる
* related tagsというのも近傍検索的に便利
* ひとりで使っても充分役にたつ
* ローカルファイルや非公開Webページの管理にも役立ちそう
* 一発登録ブックマークレットというのも便利
http://ejohn.org/blog/super-fast-delicious-bookmarklet/

他のソーシャルブックマークシステムはどういう特徴があるんだろう?
 

コメント    

2005年09月14日
11:19
shinji
メディアを移動した時にタグが保存されないっていう欠点があるようですが...
2005年09月14日
11:21
大富豪家2.0
メディアを移動、てどういう意味ですか?
2005年09月14日
11:41
otsune
http://delicious.mozdev.org/
私はFirefoxなのでこれを入れてshift + control + Sで登録しています。
2005年09月14日
11:48
シマシマクッキー
del.icio.usが吐き出すRSSをLunascapeやFirefoxのLive Bookmarkなどのプラグインから読み込むと、ブラウザからダイナミックなブックマークが利用できるためその恩恵もなかなか大きいと思います。

複数のマシンで同じブックマークが使えるどころか、複数の人々でブックマークを共有(リンク集を作る感覚で)という使い方もできそうです。
2005年09月14日
12:11
頼人[yori]
はてなブックマークもdel.icio.usとよく似ています。特徴は「キーワードとタグの2軸が存在すること」です。

> * フォルダ分類のかわりにタグを使うというのは実はうまい方法みたい

ソーシャルタギングの参考資料: 「カテゴリ分けでは世界を認識できない。物理的な制約を超えて意味づけを実現するFolksonomy」
http://www.goodpic.com/mt/archives2/2005/06/tagging.html
2005年09月14日
12:43
和風(ナチ)
firefoxでのお勧めtipsです。

foxylicious
デリシャスのブックマークをローカルにタグでフォルダわけして保存してくれます。1日一度自動で同期するようにもできます
http://dietrich.ganx4.com/foxylicious/

○マウスジェスチャでブックマークする

設定方法
firefoxのプラグインのAll in one Gestures プラグインをインストール。
設定画面で、マウズジェスチャのどれかを Open Favorite bookmark に割り当てる。
del.icio.usにポストをするブックマークレットのキーワードに aio1 と入力
2005年09月14日
13:27
大富豪家2.0
PhidgetsみたいなデバイスをPCに接続し、それを使って現在のページをブックマークすることはできるもんでしょうかね。Firefox外部からbookmarkletを起動できればいいんですが。
2005年09月14日
14:00
大富豪家2.0
Cygwinだと、
$ cygstart firefox.exe 'javascript:alert(123)'
みたいにすると起動できるみたいですね。この方式で登録ブックマークレットを起動すればいいのかな。
2005年09月14日
15:13
和風(ナチ)
http://delicious.mozdev.org/installation.html
このプラグインを導入すれば ctrl+shift+s のショートカットでページをポストできるようになります。
キーボードフックをつかって ctrl+shift+s のキーコードを発生させるというのはいかがでしょうか
2005年09月14日
15:24
大富豪家2.0
これでできました。ファンクションキーとかからコマンド呼び出すのはどうするのかなぁ?
cygstart '/cygdrive/c/Program Files/Mozilla Firefox/firefox.exe' "javascript:location.href='http://del.icio.us/masui?v=3&url='+encodeURIComponent(location.href)+'&description='+encodeURIComponent(document.title);"
2005年09月14日
18:42
eto
またいつものパターンだ….
2005年09月14日
18:47
大富豪家2.0
どういう意味? なんか変なこと繰り返してますか?
2005年09月15日
00:01
eto
「タグを打つのは面倒」って言ってたじゃないですか.
それが「面倒だけど便利さが上回っている」という認識に変わったわけで
「最初は局所的な欠点が目につく」けど,
時間が経つにつれて「トータルな利点が見えるようになる」という
いつものパターンだと思いました.
PodCastingとRuby on Railsの時も同じでしたね.
もっと最初から利点の方に目を向けて下さい.
2005年09月15日
00:16
大富豪家2.0
そういう意味ですか。しかしこれらのシステムは敷居が高かったり短所があったりするのは事実だし、それはそれとして一度は試してみようとしてることを馬鹿にすることはないでしょう。一貫して「タグ打つのは面倒だから駄目だね」とか言ってた方がいいんですか。
2005年09月15日
00:20
大富豪家2.0
タグ打ちに関しては、便利さが面倒さを上回る可能性はあるものの、長期的に整合のとれたタグを打ち続けることは相当難しそうだというのが気になりますね。昔つけたタグ名を思い出せないこともありそうだし... 長年にわたって大量の情報を管理するのに最善かどうかはやっぱり疑問です。
2005年09月15日
01:10
otsune
結局「名前をつける」という所から脱却していないのがフォークソノミーの現実的なところでもあり、限界でもあり。

あと便利さが面倒さを上回る例としては「emacsを覚えたら快適」ってのに近いか?
2005年09月15日
01:15
大富豪家2.0
Emacsも確かに面倒ですよね。初心者に薦められない...
2005年09月15日
11:03
eto
> それはそれとして一度は試してみようとしてることを馬鹿にすることはないでしょう。

馬鹿にはしてませんよ.

今度新しいシステムを紹介するときは,
最初から馬鹿にせずに「利点」に着目して下さい.
最初に私がRuby on Railsを紹介したときは,
「高橋メソッド」にしか反応しなかったけど,
そのような反応だと何か新しい物を紹介する気が失せます.
2005年09月15日
11:16
大富豪家2.0
> 馬鹿にはしてませんよ.

そうですか。私もRailsその他を馬鹿にしたことなんかありませんよ。はじめて聞いたとき理解できなかったかもしれませんが。理解不足のせいで気を悪くされたのなら申し訳ありませんし今後充分注意させていただきますが、「またこの馬鹿が」みたいに解釈可能な表現を書き込むことにも注意された方がいいのでは。
2005年09月16日
00:37
eto
>「またこの馬鹿が」みたいに解釈可能な表現を書き込むことにも注意された方がいいのでは。

今後気をつけます.