大富豪家2.0の日記全体に公開

2004年12月10日
08:55
 SPAMフィルタ
1年ぐらいに前bsfilterというフィルタを導入してSPAMメールを排除するようにしていたのだが、最近のSPAMに全然対応できなくなってしまったのでデータベースを作り直したらかなり改善された。SPAMなメールとそうでないメールの例を沢山与えて学習させなければならないのでデータベース構築には手間がかかってしまう。
典型的なSPAMを学習ずみのフィルタは無いのだろうか?
 

コメント    

2004年12月10日
09:27
reservoir
spamassassinってデータベースを外部から拾ってこれたような
これだと自分で学習させなくてもある程度の判定率が得られるのではないかと言う気がします

(が自分では使ってないので実際の所は不明)
2004年12月10日
10:14
びすけっと
imapのフォルダにspamってのを作って,フィルタに引っかからなかったメールをそこに手動で入れる.で,定期的にそのフォルダのメールを学習するようにすればOK.僕は毎晩やってもらってます.SPAM屋もちゃんと考えて引っかからないような文を作ってくるんですねぇ.

2004年12月10日
10:21
大富豪家2.0
私もIMAPでSPAMフォルダに蓄積してるのですが定期的に学習させてない点が違いますね。毎日学習フォルダに入れて、時々学習しつつ削除してしまえばいいんでしょうか。それならできそうだな。

「やってもらってる」って誰に??
2004年12月10日
10:56
てらだくん
研究室ではspamassassinを導入してますが,私はpopfileを使ってます.スパムアサシンはかなり細かい設定ができて便利ですね(なんか全体ポリシーと個人ポリシーと2段階設定できるみたいですし).で,私もひっかからなかったSPAMは「いらんメール」フォルダに入れて,たまに学習させてます.
2004年12月10日
10:59
びすけっと
cronに4時ごろ.そのフォルダに入れっぱなしで削除はしてませんから,1通で何度も学習しているんじゃないだろうか.
2004年12月10日
17:03
とょだ
Mozilla Thunderbirdは、SPAMメールをジャンク指定すると自動的に追加学習してくれます。最近学習してくれないタイプのSPAMもあるみたいですが、結構使えています。
2004年12月10日
17:17
大富豪家2.0
これはローカルに学習するのですよね? マシンやMUAが変わったらどうなるんでしょう。
2004年12月10日
17:39
とょだ
クライアント側ローカルです。学習データはThunderbirdかMozillaでしか使えないと思います。プロファイルをコピーすればマシンが変わっても大丈夫ですがちょっと面倒です。
2004年12月10日
19:34
あきた
私はPOPFileを使っていますが、比較的すぐ(2日くらい)で、ほぼ100%分けてくれるようになりました。
2004年12月10日
19:50
てらだくん
POPFileは,ローカルプロキシで,学習データもファイルなので扱いやすいですよ〜.
2004年12月10日
22:45
大富豪家2.0
POP使ってないからなぁ...