失言全体に公開
2007年09月22日01:58
失言する奴てのは、

(1) 考えてることが間違ってるうえに
(2) 間違った考えを隠す能力が無い

わけだから二重に悪いのだが、失言が大問題になることが少なすぎる気がする。特に(2)が問題だと思うのだが、なんで政治家の失言には甘いのだろう?

コメント

やのしん2007年09月22日 02:12
政治家とは失言するのも商売のひとつ、と思われてしまっているのでは?
今の政治家の失言って昔のそれとは、なんとなく質が変わってきている気がします。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/015/0514/01502280514031a.html
↑「(吉田国務大臣――なことを言うな」と呼ぶ)」のあたり
カスミの哲2007年09月22日 02:59
> (1) 考えてることが間違ってるうえに

従って、何も考えていなかった前々政権は最強だったと…。
長嶋洋一2007年09月22日 07:34
けっこう失言のフリして本音を代弁するって
いうのが政治家のテクだと思ってますが。
麻生さんは過去、累々とやってますよね。
しおざわ2007年09月22日 12:42
単純に、目に見える物質的な被害(金額、生命)が少ないからでは?
詐欺や傷害にくらべて、名誉毀損の罰が軽いのと同じで。
nomad2007年09月22日 14:41
政治家には「マスコミによって作られた失言」が多すぎるので鵜呑みにはしていません。
「マスコミによって隠蔽されている本音」(恣意的に報道レベルが下げられている発言)もけっこうありそうです。
ぱくぱく連鎖(^m^)2007年09月22日 15:26
わが国の政治家の場合、国会議員は「議院内での」発言によって責任追及されないことが法律によって保障されていることが大きいのかもしれません。

でもこの特権、あくまで「議院内」でのみ適用されるのであって、「議院外」で問題発言をすれば損害賠償等の法的責任は免れることはできません。

※ただし、議院運営規則等に定めのあるいわゆる「不規則発言」に当たる場合には、議院から何らかの制裁を科されることがありますが、これは議院外において対象者を拘束するものではありません。

またさらに、ご案内のとおり、国会開会中は議院の許可がない限り国会議員は司法警察職員に逮捕もされませんから、むしろ発言にはいちいち慎重にならなければならない、と日本国憲法の統治機構の項で、わが国の法学部生なら必ず教わるはずなんですが、政治家に適用される憲法は「日本国憲法」じゃないんでしょうか?まさか合衆国憲法とか(笑)
i16(愛一郎)@吉祥如意2007年09月23日 07:39
日本国憲法を「通読したことのある」国会議員の割合を知りたいww
それぐらい酷そう。。。。

吉田茂さんの「無礼」とか「馬鹿野郎」に割と匹敵する失言?としては浜田幸一さんの「人殺し」とかかなあ。

国民の賛同を得ない、すなわち民意国益に反した、デモクラシー国家における政治家のウツワとして不適切な自己の哲学がメッキが剥げて露出したもの、というのが最近における失言ですから、国会議員同士が議論をしていて議論の相手が理不尽であると感じて逆上して不穏当な暴言を吐いたという上記の失言とは質が違う。。。。

「朝鮮の手先が何を言うか非国民め!!」「なんだと低脳ジョージブッシュの犬のくせに!」みたいな相手の政治家の政治姿勢批判から噴出したような暴言の応酬であれば元々の由緒正しい政治家の失言と呼べるかもしれないんですけどねえ。
FUZZIO2007年09月23日 09:23
アメリカですと、YouTubeが発端となった、マカカ猿事件を思い出しますね。後からマスコミが騒ぎはじめたけど、台本読むしかないのかなー、かといって棒読みは面白くないし。話し方が上手い人は政治家向きなんでしょうか。