大富豪家2.0の日記全体に公開

2006年01月07日
23:11
 全角/半角
住所を入力するとき「全角」しか受け付けないページや、口座名を入力するとき「半角カタカナ」しか受け付けない銀行ページがよくあるのだが、あれは一体何なんだろう? アウトオブ論外と言ってしまえばそれまでなのだが、それにしては手がこんでる気もする。何か理由があるのだろうか。
 

コメント    

2006年01月07日
23:20
shino
DBにデータを格納するときの制限を引きずっているのかもしれないですね。
2006年01月07日
23:23
おごちゃん
プログラムが古いCOBOLで書かれているとか。
2006年01月07日
23:36
eurah
口座名が半角カナというのは、全銀協手順で半角カナ使っているとかいう理由がありそうですが、全角住所は何なのでしょうね。
逆に半角カナ排除なのか、もしくはDBの制限なんでしょうか。
※古いCOBOLは半角カナを使えない制限があったのでしょうかね?でも、さすがにWEBシステムには直接つながっていないような気がする・・・。
2006年01月07日
23:43
大富豪家2.0
void氏とかmohta氏とかはどう対処してるのかな。
2006年01月08日
00:19
《Writer Setagaya》
半角とかを許容すると文字化け等の問題の対処に出くわすので、それなら、半角排除、という実装をしただけと考えています。
わかっているリスクは技術的な解決をする前にドロップしてUIでごまかそう、という傾向は多いですからね・・・現場は

2006年01月08日
00:23
大富豪家2.0
「半角カナ」を排除するのならまだ理解できますが、「半角カナ」しか受け付けない銀行が多いのですよ。私の入力システムは「半角カナ」を扱うことができないので、別システムで変換してからコピペする必要があってチョー不便なんです。
2006年01月08日
00:49
《Writer Setagaya》
えーと、それは多分、システムで「全角カナ」→「半角カナ」への変換をすると、もし、システムがトラブった場合、ユーザー入力を無断で変更した、という指摘が入る、というリスクを回避するためかと。
他には、
1)全角カナから半角カナに変換すると濁点・半濁点などで文字数が増える問題
2)全角カナにはあるが、半角カナにはない文字とか
  →「ヰ」とかはどうでしたっけ。
   ここは自信なし。

2006年01月08日
02:35
おごちゃん
古いCOBOLだと、MBSが扱いにくかったですから。

でも変換可能なものは適当にフロントエンドなプログラムで変換してくれても、バチは当たらないはずなんだがなぁ。
2006年01月09日
01:02
i16(愛一郎)@一陽來復
入力を変換してはいけない法律かなんかがあったりして。

もっとも、銀行以外の通販やらユーザ登録やらの読み仮名とかでも変なのありますね。ひらがなカタカナ全角半角はどれでも受け付けて自動変換にしたほうが、ヘンなメッセージ出してバグるよりシステム側も便利と思うんだけど。
2006年01月09日
03:07
i16(愛一郎)@一陽來復
そのむかしワープロというものが氾濫してバベルの塔みたいになってた98VMな頃にワープロ間の相互変換するコンバータ作ってました。ついに発売されませんでしたが色んなファイルシステムや各種文字属性コードは見た(ドキュメントはないので全部ハック)。解ったことを若干の流用はしたりその中で作った一部のソースコードを某S社にライセンスしたりはしましたが、本体はそのままなくなっちゃいましたねえ。他社からも同じに動く便利なものは出ず。