大富豪家2.0の日記全体に公開

2006年02月15日
23:35
 何が便利なのかわからないもの
* XML
* RSSの類
* トラックバックの類

こういうのは面倒さが便利さを上回ってる気がするのだが、何か根本的に便利な点があるのなら教えて下サイ。
 

コメント    

2006年02月15日
23:41
陣来霧
基本的に同感です(笑)。

ただし、トラックバックについては簡単 SEO に使っている人がいる、という側面はありますね。
以前ほど有効ではないにせよ、Google のページランクを上げるという効果は無視できない気がします。
2006年02月16日
00:19
えふしん
XML・・・最近は、もっぱらJSONですねぇ。

パーサーに代わる簡単安全ライブラリを通せば、誰が使っても安全なので、自前のデータハンドリングならXMLは不要ですね。

Ajaxサイトの中身をのぞいて、わざわざXMLでやりとりしてるのを見ると、なんだか古さまで感じてしまったり。
2006年02月16日
02:47
otsune
RSSは2002年頃までアンテナ巡回していたネットウォッチャーからすると福音です。
WWWDとかで更新チェックするよりも巡回効率高い。

一日に40サイト以上巡回しないのであればあんまり関係無いか。(FreshReaderのOPMLをカウントしたら798サイトだった)
2006年02月16日
08:10
i16(愛一郎)@一陽來復
他サイトのHTMLをぱくっていちいち解析するよりはラク。(XML作る側がそういう趣旨を理解している場合に限りますが)ほぼ連絡が無いところとのぱくるぱくらせる以外の使い道は良く解らない。

んー。XSLTがアンナにブレインダメージドでなかったら別の使い道もある?
しばらく見てないんですが文字列リテラル置き換えのライブラリってありますか?XSLTな言語だとテールリカージョンでできるとは思ったけど余りにめんどくさそうで文字列置き換えを考えるの飽きた。
んー。なんでtranslateじゃ駄目だったんだっけな。。。。。何を問題にしてたのかいまいち忘れてる??
2006年02月16日
11:33
えふしん
xmlでxmlを操作するコトバを書くってのに限界があるなぁと思ってました。 < xsl

そのxslをxslで変換してプログラムを自動生成するとか、そういう理想郷はありそうな気がしますが、凡人にはつらいです。
2006年02月16日
12:01
SHIMADA
RSSは便利かどうか分からないですが、それをインフラにしているBloglinesはむちゃくちゃ便利です。
水道管や電線みたいなものじゃないでしょうか。
蛇口をひねれば水が出てくるのは当たり前かつ有難い。
でも通す工事をやる人にとっちゃただの単純労働…みたいな。
2006年02月16日
12:25
おごちゃん
XMLは「お手軽設定ファイル」で一々パーザを書かないで済むという気軽さがいいですね。
2006年02月16日
15:00
大富豪家2.0
Bloglinesってどう使うと便利なんでしょう。そもそもアンテナとRSSリーダの違いもよくわかってなかったり。
2006年02月16日
16:23
SHIMADA
アンテナより便利な点は、
・RSSで全文配信されているブログは、リーダの中で本文まで読むことができる
・リーダが未読管理をしてくれるので、新しいエントリだけが一覧に出てくる

アンテナは更新されているか自分で確認したうえで、リンクをたどってサイトを巡回しなければなりませんが、リーダはメーラのようにそこで全部眺めることができます。楽です。
2006年02月16日
16:36
大富豪家2.0
そういう違いは理解してるんですが、あんまり大きな違いに思えないんですよねぇ。巡回数が少ないからでしょうか。
2006年02月16日
17:36
otsune
「アンテナ or WWWD + タブブラウザ」を使っていた2002年頃と、「RSS + FreshReader or Bloglines等RSSリーダー + タブブラウザ」を使っている現代では、閲覧する効率が数倍は違いますよ。
あと「RSS検索」というのが(今は)精度が高い。
2006年02月16日
20:55
やぎこ
RSSは機械可読性が高いのが大きなメリットだと思います。
アンテナの場合はいちいちdiffのことを考えなければいけませんし、どこまでいっても精度の問題がつきまといます。
また、アンテナが扱えるのは「サイトの更新」という情報だけであるのに対し、RSSを読むプログラムは1つ1つの記事を完全な形で扱うことができます。
permalinkがあることも保証されますし、プログラマにとって「なんか面白い物が作れそうな気にさせてくれる度」が高いんじゃないかと。