著者
石原千秋
タイトル
秘伝 中学入試国語読解法
シリーズ
新潮選書
日時
March 1999
出版
新潮社会
コメント
夏目漱石を専門とする大学助教授である筆者が、 息子の中学受験を機に中学入試の国語について考えた本。
前半の親子受験奮戦記みたいな部分はまぁ置いておいて、 なるほどと思わせるところは沢山あった。特に、p9の 「いま『国語』がやっていることは『道徳教育』である」 「子供たちは、ルールを説明されないままままゲームに参加させられているようなものなのだ」 「『道徳教育』を目的としている以上、『国語』で教えることのできるテーマはごく限られている」 という点は非常に納得した。 その他、 「物語には4通りの基本的な型がある」 とか 「逆接の接続詞を使って書くとうまく記述できる」 といった実戦的手法も述べられている。
概要
Wad氏のページの壮絶な書評は非常に参考になる。
いろんな意味で悲惨な本である。まず何よりも、この人の息子は今後そうとう長い間、
「入試を親に手伝ってもらった男」という烙印を押されることになるだろう。
親がこんな本を書きさえしなければばれなかったかもしれないのに。たぶんグレる。
...
まあいろんな感慨はあるけれども、まとめれば、現代的な「受験勉強世代」の弊害が
こういう形で現れうるのだな、という感慨か。著者の石原千秋という人物を通して、
「受験勉強」というものがどういう風に再生産されるかが垣間見える。
清水義範の冗談本 「国語入試問題必勝法」 と同じような内容になってしまっているのは笑える。
カテゴリ
Misc, Kokugo, Examination, Education
ISBN: 4106005603
Category: Misc Kokugo Examination Education
Comment: 夏目漱石を専門とする大学助教授である筆者が、
        息子の中学受験を機に中学入試の国語について考えた本。
        <br>
        前半の親子受験奮戦記みたいな部分はまぁ置いておいて、
        なるほどと思わせるところは沢山あった。特に、p9の
        「<b>いま『国語』がやっていることは『道徳教育』である</b>」
        「<b>子供たちは、ルールを説明されないままままゲームに参加させられているようなものなのだ</b>」
        「<b>『道徳教育』を目的としている以上、『国語』で教えることのできるテーマはごく限られている</b>」
        という点は非常に納得した。
        その他、
        「物語には4通りの基本的な型がある」
        とか
        「逆接の接続詞を使って書くとうまく記述できる」
        といった実戦的手法も述べられている。
Bibtype: Book
Month: mar
Author: 石原千秋
Series: 新潮選書
Title: 秘伝 中学入試国語読解法
Comment1: <a href="http://www.ywad.com/books/393.html">Wad氏のページ</a>の壮絶な書評は非常に参考になる。
        <font color=green>
        <pre>
        いろんな意味で悲惨な本である。まず何よりも、この人の息子は今後そうとう長い間、
        「入試を親に手伝ってもらった男」という烙印を押されることになるだろう。
        親がこんな本を書きさえしなければばれなかったかもしれないのに。たぶんグレる。
        ...
        まあいろんな感慨はあるけれども、まとめれば、現代的な「受験勉強世代」の弊害が
        こういう形で現れうるのだな、という感慨か。著者の石原千秋という人物を通して、
        「受験勉強」というものがどういう風に再生産されるかが垣間見える。
        </pre>
        </font>
        清水義範の冗談本
        「<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061847740/pitecancom-22/ref%3Dnosim">国語入試問題必勝法</a>」
        と同じような内容になってしまっているのは笑える。
        
Year: 1999
Date: 2004/02/18 13:47:33
Publisher: 新潮社会